YUICHIRO KISHI ARCHITECTS


HOME ABOUT PROJECTS CONTACT LINK


OFFICE
PROFILE
PROCESS
EXHIBITION
PUBLICATION
LECTURE
DESIGN FEE
設計の進め方 ご相談を受け てから建物の完成までいくつかの段階があります。そのプロセスを 順を追って説明します。
Phase 0
建築家を知る

 [資料収集]

当事務所につきまして少しでもご理解頂くため、PROJECTSにて設計プロ せスをできる限り明解に説明させて頂いておりますが、ご不明な点、ご質問等ございましたら、お気軽にメールかお電話を下さい。
また事務所へのご来訪も無料にて歓迎致します。まだまだ先のこと、土地の購入以前でも、どんな事でも結構ですので気兼ねなくご相談下さい。


ご不明な点やご質問、事務所へご来訪 ⇒ CONTACT

Phase 1
空間創りの初歩を体験する

 [調査・企画]

建築主と建築家とのイメージの共有を大切に考えてます。なぜならイメージを共有してこそ、建築主の意向に
相応しい建築空間が実現できると考えるからです。
ひとりでも多くの建築主の方々と少しでも多くのコミュニケーションを図らせて頂きたいという思いで正式なご契約を
前にして空間創りの初歩である「調査・企画」業務を体験して頂けるようにしております。
建築主のご意向やご予算をヒアリング、計画地や法規等の予条件を整理し、どのような建物を建てることができるかについて可能性を検討し、簡単な平面図、立 面図、断面図、透視図による基本計画案を提示させて頂きます。
初回ヒアリングから案提出まで約1ヶ月程度頂きます。

費用(税込)10万円/この費用は契約後は設計監理料からお引き致します。

この段階で建築家の設計に対する考え方や進め方、取り組む姿勢を しっかり建築主にご理解頂き、また建築主の
空間創りに対する方向性を建築家が充分確認してから次の段階に進めるようにしております。

Phase 2
建 物の全体像を考える

 
[基本設計]

設計・施工監理契約を結ばせて頂いた後、調査・企画段階で提示した案を基に建 物の全体像を考える段階です。
この段階でコストバランスに配慮しながら新しい要望やアイデアが出れば盛り込み、案を練り直し、材料の仕様、設備や構造の計 画を立て、全体像を明確にする、より具体的な平面図、断面図、立面図、透視図からなる基本設計図書や模型を作成します。

Phase 3
建物の詳細を考える

 
[実施設計]

基本設計段階で明確になった全体像を基に打ち合わせを重ね、詳細を決定していしていく段階です。

出来る限り細かい指示を記入した建物各部 の詳細図、構造や設備のエンジニアの協力を得て作 成する構造図や
設備図からなる実施設計図書を作成します。
実施設計図書は施工業者が工事費用を見積もり、建築主が施工業者と工事請負契約を結ぶために必要な資料
です。実施設計図書の作成と並行して官公庁への確認申請手続きを行います。

Phase 4
工事の費用を知る

 [見積調整]

実施設計図書を基に複数の施工業者から数量や単価まで示された見積もりを取り、工事の費用を知る段階です。
細部に渡り図面内容と照合し、工事価格、技術力、施工効率性、実績等を総合的に比較します。
また施工業者への更なる施工効率向上や費用削減案検討の 促進、材料の仕様や細部の変更等による工事費用
の調整を経て、最も適した施工者を選定し、工事請負契約金額を決定します。

Phase 5
実際に 建てる

 [工事監理]

施工業者と工事請負契約を結んで頂いた後、着工し ます。各工事毎に現場に出向き、実施設計図書通りに施工
されているかチェックし、建物のクオリティを確保する重要な段階です。
細部仕上げ、変更・追加事項 の指示はスケッチ・図面を含む書面にて行うとともに、大工・左官・建具・塗装等の
職人たちとも密にコミュニケーションをとり、設計意図を伝達します。
最後 に設計事務所・建築主 の竣工検査、官公庁の完了検査を行います。修正すべき箇所については手直し工事を
施工業者へ指示します。全ての工事が完了した後、官公庁から検査済証が交 付され、建築主へ引渡しとなります。

Phase 6
実現した建物を見守る

 [完成後のフォローアップ]

空間創りは建物が完成した時点で完結しません。完 成後もユーザーの方々とともに空間を見守り育んでいきます。引渡し1年後に施工業者立会いのもと、検査を行い、改善すべき箇所があれば是正工事を行いま す。
この1年検査の他、より気持ちよく建物をお使い頂くために、過ごしてみてはじめて気付く改良点については
その都度、丁寧にきめ細かく対応して参ります